スノーシュー・リベンジの工夫!!
 
過去2回・藻岩山・直登ルート ー ロープウェイ直下ルートに挑戦し敗退しました !  原因は私の「スノーシュー」が平地用であり ー 山岳登攀用で無い事にあります !       3月に入りスノーシューを履いて歩くのも先が見えてきまし た !   今 回、私の 「平地用スノーシュー」の強化を図りましたが、どうなるのでしょうか !?   改善点は 3通り です !   ① ゴムバンド と S字フック で強化 を図りました !- 長さの調整は「結び目」を作り調整しましたが ー 此れが結構大変でした !    ② 私の スノーシューの欠点は ー 靴の先端がズレ ー スノーシューから靴が外れる事にあります !  改善点として、 ① 先端にゴムバンドを付けました !    ③ A ・ゴムバンドを靴裏に回し ー 靴を固定します ー B ・ゴムバンド を靴の後ろに回し ーC ・靴の前で固定します ーA と C を S 字フック で固定します !    A ・ゴムバンドは D ・の後のバンドに絡め D ・の後 で バンドが下がるの防止します !       ルートとしては 直登ルート は 傾斜が強く・谷筋 もあるので回避し ロープウェイ直下ルート に再度、 挑戦してみます !  これでダメなら「本当に諦めます] ー 時期的にも今回が最後.と思われます ! 」    どうなることやら !?  後日、ブログで報告します !!
 
 
 
