おせち料理

  ”おせち料理深掘り"北海道・地域編"
年末なので、今回は”北海道・入植者”と地域料理”について考えてみました
・・・・・・・・・・
エピソード 
・・・・・・・・・・
その1:"おせち料理" 
・・・・・・・・・・
"おせち料理"に拘りは無いのですが
結婚してから”家人”北海道では大晦日に”紅白歌合戦”を見ながら"おせち料理"を食べるものと言われました
特に”何の拘りも無く受け入れて”いましたが此処に”地域性”があるようです
・・・・・・・・・・
その2:"おせち料理と暦" 
・・・・・・・・・・
"おせち料理"を”大晦日”に食べる風習”は
旧暦の習慣が残った地域に有るようです
ーーーーーーーーーー
旧暦では日没によって1日が始まるので、12月31日の日没を持って「正月」スタートしたそうです
ーーーーーーーーーー
明治11年に新暦(太陽暦)が導入され"おせち料理"を元旦に食べる習慣になったそうですが旧暦(太陰暦ではもともとは”年取り膳・年迎え料理”と呼ばれ大晦日の夜に食べる”ものでした
新暦(太陽暦)の導入により「正月」スタート12月31日の日没から1月1日へと変化ー併せてー年明けのお正月に挨拶回りに来る来客に対しての「おもてなし料理」という習慣の変化もあったようです
・・・・・・・・・・
その3:"おせち料理の地域性" 
・・・・・・・・・・
旧暦新暦の受け入れ方に地域性があるようです
北海道・東北地方には旧暦における「年取り膳・年迎え料理」の風習が根強く残っているそうです日本各地の1部地域にも年取り膳・年迎え料理旧暦の風習が残っている地域が有るようです
ーーーーーーーーーー
分布図から推察すると
年取り膳・年迎え料理の風習は北海道に1番残っているようです
➁北海道への伝承は北前船のルートの影響が見えて来ます
③旧暦(ピンク)地域は東北地域から北海道への”入植者”の影響が垣間見えます
④新暦地域は都市部などと重ならない地域」で新暦を採用した地域が多いと思われます
⑤混在地域は新暦が重なる為部分的に旧暦を採用した地域が点在しているものと思われます!
⑥後述する”お盆”の時期と関係が有るものと思われます
⑦この分布図は”ネット上の情報”をプロットしたものでもっと広く分布しているものと思われます
ーーーーーーーーーー
・・・・・・・・・・
その4:"お盆" 
・・・・・・・・・・
"旧暦の年中行事"の「地域による時期の違い」は"お盆の時期"に代表されると思います
ーーーーーーーーーー
お盆・新暦8月15日・月遅れ
ーーーーーーーーーー
全国的新暦8月15日・月遅れが”一般的”です
新暦7月15日と重なる為だそうです
ーーーーーーーーーー
お盆・新暦7月15日
ーーーーーーーーーー
新暦7月15日混在地区
・「都市などと重ならない地域」
・北海道:函館・・開港地であることが影響しているようです
・北海道:浦河・・キリスト教徒(神戸)の入植が多かった事が影響しているようです
・北海道:根室・・理由はよくわかりません
・神奈川県:横浜・・開港地であることが影響しているようです
 何故か”神戸”が有りませんません!
ーーーーーーーーーー
お盆・新暦8月1日・特殊例ー  
ーーーーーーーーーー
・東京都:多摩地区の1部・・養蚕が盛んで8月1日前後がの為だったそうです
・栃木県:栃木市・・理由はよくわかりませんー養蚕かな
・石川県・金沢市・白山市地区・・・理由はよくわかりません
・岐阜県:中津川市・・養蚕が盛んで8月1日前後がの為だったそうです
・静岡県:静岡地区・・理由はよくわかりません
・愛媛県:かほく市・・理由はよくわかりません
ーーーーーーーーーー
お盆・旧盆(旧暦7月15日)地区
ーーーーーーーーーー
・沖縄・南西諸島は旧盆(旧歴)です
・旧盆(旧歴)なので時には9月にずれ込む事も有るそうです
・旧暦は1年が13か月の為です
ーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーー
北海道の特殊な地域
ーーーーーーーーーー
函館”幕末の開港地”の影響だと思います
浦河神戸(赤心社)からの入植者(キリスト教徒)の影響だと思います
根室の”理由は”判りません
・・・・・・・・・・
おせち料理 "三の"
・・・・・・・・・・
おせち料理の伝統的な定番は下記の組み合わせのようです
私の家では”こんな豪華”な"おせち料理三の重"は食べた事は有りません
下記の"おせち料理ー三の重"は伝統的な"おせち料理ーお重"の組み合わせのようです
”食べた事が無い食材”が一杯ですが”反面””今風”ではありません
ーーーーーーーーーー
一の重
ーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーー
二の重
ーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーー
の重
ーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーー
・・・・・・・・・・
お日本の年中行事ー双六 
・・・・・・・・・・
”年中行事””としては”お正月ー節分ー七夕ーお盆でしょうか
ーーーーーーーーーー
来年はまた”1つ齢をとります””来年はどんな年”になるのでしょうかどんな過ごし方”をしようかな
コロナが収まり多くの人と交流出来る年になる事を願います
私の年代は基本的にもう時間が在りません元気な内に会える人に会っておかないといけない齢になりつつあります
ーーーーーーーーーー
良いお年をお迎えください
ーーーーーーーーーー

コメント

このブログの人気の投稿

ー藻岩発電所-藻岩導水トンネルに係る犠牲者の碑ー(更新しました!)

”愛車・買い替えの検討”ー決定!ー更新します!

”ヒグマの出没”ーで大騒ぎです!