ー藻岩発電所-藻岩導水トンネルに係る犠牲者の碑ー更新しました!
。。。。。。。。。。。。。。。。。
🟠ー藻岩発電所ー藻岩導水トンネルに係る犠牲者の碑ー更新しました!
。。。。。。。。。。。。。。。。。
🟠6月27日ーです!
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
🟠記事全文:
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
発電所工事 犠牲の朝鮮人ら追悼 「藻岩の碑」存続願う
1930年代に藻岩発電所(札幌市)の建設工事で亡くなった朝鮮半島出身者らを追悼する「藻岩犠牲者の碑」が今月、建立から30年を迎えた。
過酷な労働で多くの人が犠牲になった歴史を伝える碑は、中高の教材などに活用されてきたが、維持管理を担ってきた市民団体は会員の高齢化で存続の危機に直面する。
「碑を残し、後世に歴史を伝えないといけない」
節目の年に関係者らは危機感を強める。
藻岩発電所の建設工事は北電の前身「北海水力電気」が発注し、1934年(昭和9年)に着工した。
36年に完成し、2022年秋に補修のため運転を停止するまで85年余り電力を供給してきた。
工事には約4千人が従事。
碑を管理する市民団体「北電藻岩発電所建設工事犠牲者の碑を維持・普及する会」(札幌)は「日本が韓国を併合した1910年以降、『仕事がある』とだまされて日本に渡った朝鮮人はたくさんいた」と説明する。
別団体が80年代に行った生存者などへの聞き取り調査によると、現場では作業員へのリンチや生き埋めが横行した。
建立30年 市民団体が高齢化「負の歴史後世に」
維持・普及する会の前身の市民団体が94年6月に建てた碑は高さ3・5㍍で、発電所からほど近い札幌市中央区南30西10の河川敷にある。
ツルハシをあしらった台座に少女や労働者をモチーフにした像が立つデザインで、当時の労働の過酷さを表現している。
碑には毎年、道内外中高生や大学生が訪れる。
北海道朝鮮初中高級学校(札幌市清田区)の生徒も、同会が毎年6月に碑のある場所で開く追悼会に参加している。
同校職員で社会科を担当してきた金永燦さん(51)は「日本の植民地支配について、ここまで詳細に説明した碑は札幌で唯一。
忘れてはならない、在日朝鮮人と日本人の歴史が書かれている」と話す。
維持・普及する会の原田勇事務局長(76)は「人権無視の労働は今も長時間勤務や過労死という形で残る。
強制労働を二度と繰り返さないため、若者が歴史を学ぶ意義は大きい」と指摘する。
ただ、維持・普及する会のメンバー43人の大半は70歳以上。
定期的な碑の清掃活動や、会費などでまかなってきた碑を置く土地の占有料の支払いは重い負担になっている。
北大名誉教授で、同会の井上勝生共同代表(79)は「札幌市が碑を引き取るべきだ」と訴えるが、市側は「公共物でないものを引き取るのは難しい」と否定的だ。
今年1月には群馬県が県立公園に建っていた朝鮮人労働者追悼碑を撤去し、過酷な労働を強いられて犠牲になった人々の歴史を消し去る動きだとして市民団体などの批判を浴びた。
維持・普及する会の堀口晃共同代表(89)はこうした全国の動きを踏まえ「歴史の虚造を許さないためにも、碑を残す必要がある。
若者に引き継いでもらいたい」と訴える。
今年の追悼会は23日午前10時から。
維持・普及する会への入会や追悼会参加の問い合わせは原田事務局長、電話011・898・1877へ。(工藤俊悟)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
🟦「北電藻岩発電所建設工事犠牲者の碑を維持・普及する会」のメンバーの高齢化ー「碑の土地占用料」の費用負担等で「会」の存続にーご苦労されているようです!
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
🟠ー藻岩発電所ー藻岩導水トンネルに係る犠牲者の碑ー
🟦閲覧回数が”840 回”を超えたのを記念してー更新しました!
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
🟠「北電藻岩発電所建設に係るタコ部屋労働者・朝鮮人労働者の悲劇」
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
🟦札幌に残る「暗い歴史」です!
・多くの札幌市民が知らずー語り継がないー歴史です!
🟦藤野地区センターに「今も聞こえる藻岩の叫び」が有りましたので借りてきました!
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
ー当時の”新聞記事”です!ー
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
ー藻岩発電所の周辺写真です!ーーーーーーーーーーーーーーーーー
🟠軍艦岬の麓に上山鼻神社が在りました!ー①
🟦藻岩発電所周辺です!
・昔はこの周辺に「タコ部屋」が多くありました!
🟦藻岩発電所に慰霊碑ー慰霊の神社が在りました!ー②
🟦山鼻川に合流する放水路ですー藻岩山・中腹から発電所に落水された水が此処に放流されー山鼻川に合流します!ー⑥
🟦山鼻川の傍に”ヒッソリと”慰霊碑”が立っています!ー④
。。。。。。。。。。
ー藻岩発電所-藻岩導水トンネルに係る犠牲者の碑(更新前)ー
。。。。。。。。。。
①の藻岩ダム・藻岩取水堰から②藻岩発電所・10.4㎞に及ぶ地下導水路建設に係る悲しい歴史がありました!ー⑤
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
🟦藻岩発電所が運転を開始したしたのは、1936年9月のことです。
・簾舞に建設された藻岩ダム・藻岩取水堰の水源は豊平川であり、そこから約10.4kmの地下導水路が藻岩発電所へ続いています。
・藻岩発電所の水力発電機は3基設置され出力は約12.6(MW)です。
・藻岩発電所の水力発電機は3基設置され出力は約12.6(MW)です。
・何故?こんな場所に犠牲者の碑が建てられたのか?
・下記の事実を鑑み、せめて発電所の傍らに、犠牲者の碑を建ててあげれば良いのにと思います!!
・おそらく、北電が許可しなかったんだと思います!ー忌まわしい歴史を遠ざけたかったのかもしれません!
・下記の事実を鑑み、せめて発電所の傍らに、犠牲者の碑を建ててあげれば良いのにと思います!!
・おそらく、北電が許可しなかったんだと思います!ー忌まわしい歴史を遠ざけたかったのかもしれません!
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
🗾「藻岩犠牲者の碑」ー④
(https://www.google.co.jp/maps?q=43.0178411,141.3472681)
🗾「藻岩犠牲者の碑」ー④
(https://www.google.co.jp/maps?q=43.0178411,141.3472681)
石山通りを挟んで山鼻川の傍らに建っています! |
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
「藻岩犠牲者の碑」の石版「藻岩犠牲者の碑」の文面
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
札幌市民に文化の源である水と電気をもたらしている北電藻岩発電所と札幌市藻岩浄水場の建設工事は、1934年に着工し、発電所は1936年、浄水場はその翌年に完成しました。
この二つの施設に注がれる豊平川の水は、簾舞のダムから地下を走り、導水路を通って藻岩山腹の発電所に運ばれ、さらにそこから伏見にある藻岩浄水場へ送られ、全長13㎞余に及んでいます。
浄水場は札幌市直営工事で行われました。
発電所は、北海水力電気株式会社(現北海道電力の前身の一つ)が発注元となり、鹿島組(現鹿島建設)と伊藤組が元請、およそ40の組が下請となって建設されました。
発電所では、タコ部屋、信用部屋、「通い」の労働者等およそ四千名が従事し、犠牲者は現在までに少なくとも八十名を超え、その内死亡者は朝鮮人五名を含め三十四名を数えています。(推定を含みます)
これら労働者の多くは、全国各地で生活に窮していた日本人であり、日本の植民地支配によって遙か異郷の地に渡って来ざるを得なかった朝鮮人でした。
その中には、周旋屋に騙されてタコ部屋に売られ、過酷な労働を強いられた人々が数多くいました。
下請の約半数がタコ部屋で、朝鮮人のタコ部屋は三棟、朝鮮人の信用部屋が五棟ありました。
タコ部屋労働者は、監禁されたうえ酷使され、衰弱しても医薬を与えられることはまれで、時には体罰が加えられ、ある者は生き埋めにされ、ある者は虐殺されるなど、残虐非道な目にあいました。
また、信用部屋の労働者も不十分な安全対策のため落盤事故にあい、命を落としました。
遙か故郷を思い、疲れ果てた末に今もって誰にも知られず闇に葬られている犠牲者の無念を思う時、その原因と責任の所在の解明をさらにすすめる必要があります。
ここに私たちは、この工事に携わった労働者の労苦を偲び、多くの市民の賛同や浄財によりこの碑を建立し、犠牲者の追悼を図ると共に、再びこのような人権無視が行わるることのないようにその事実を後世に伝え、この歴史を心に刻み責任を果たしたいと思います。
1994年6月11日
北電藻岩発電所建設工事犠牲者の碑を建てる会
札幌市民に文化の源である水と電気をもたらしている北電藻岩発電所と札幌市藻岩浄水場の建設工事は、1934年に着工し、発電所は1936年、浄水場はその翌年に完成しました。
この二つの施設に注がれる豊平川の水は、簾舞のダムから地下を走り、導水路を通って藻岩山腹の発電所に運ばれ、さらにそこから伏見にある藻岩浄水場へ送られ、全長13㎞余に及んでいます。
浄水場は札幌市直営工事で行われました。
発電所は、北海水力電気株式会社(現北海道電力の前身の一つ)が発注元となり、鹿島組(現鹿島建設)と伊藤組が元請、およそ40の組が下請となって建設されました。
発電所では、タコ部屋、信用部屋、「通い」の労働者等およそ四千名が従事し、犠牲者は現在までに少なくとも八十名を超え、その内死亡者は朝鮮人五名を含め三十四名を数えています。(推定を含みます)
これら労働者の多くは、全国各地で生活に窮していた日本人であり、日本の植民地支配によって遙か異郷の地に渡って来ざるを得なかった朝鮮人でした。
その中には、周旋屋に騙されてタコ部屋に売られ、過酷な労働を強いられた人々が数多くいました。
下請の約半数がタコ部屋で、朝鮮人のタコ部屋は三棟、朝鮮人の信用部屋が五棟ありました。
タコ部屋労働者は、監禁されたうえ酷使され、衰弱しても医薬を与えられることはまれで、時には体罰が加えられ、ある者は生き埋めにされ、ある者は虐殺されるなど、残虐非道な目にあいました。
また、信用部屋の労働者も不十分な安全対策のため落盤事故にあい、命を落としました。
遙か故郷を思い、疲れ果てた末に今もって誰にも知られず闇に葬られている犠牲者の無念を思う時、その原因と責任の所在の解明をさらにすすめる必要があります。
ここに私たちは、この工事に携わった労働者の労苦を偲び、多くの市民の賛同や浄財によりこの碑を建立し、犠牲者の追悼を図ると共に、再びこのような人権無視が行わるることのないようにその事実を後世に伝え、この歴史を心に刻み責任を果たしたいと思います。
1994年6月11日
北電藻岩発電所建設工事犠牲者の碑を建てる会
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
🗾「札幌市水道記念館・藻岩浄水場」
(https://www.google.co.jp/maps?q=43.0329916,141.3287773)
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
🗾「札幌市水道記念館・藻岩浄水場」
(https://www.google.co.jp/maps?q=43.0329916,141.3287773)
立派な建物のわりに目を引く展示物は有りませんでした! |
展示物の中で一番興味を持ったオブジェです! |
🟠札幌市水道記念館に立ち寄りましたが、藻岩導水路に係る写真・展示は有りませんでした!
・市史・水道に関する文献があり精査すれば記載があるのかもしれません!
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
コメント
コメントを投稿