”餅”について深堀してみました!
今回は、年末も近くなったのでー”餅”ーについて深堀してみました!
ーーーーーーーーーー
”餅の形(角餅-丸餅)”の境界線はー何処ーなのでしょうか?
・・・・・・・・・・・・・・・
ーエピソード:その1ー
・・・・・・・・・・・・・・・
子供の頃、年末になると”父の故郷(新潟)”から「角餅ー車麩ー笹団子」が送られて来ました!”切り餅”は四角い物ー角餅ーだと”何の疑問も無く”食べていました!
ーーーーーーーーーー
子供の私にはー何より”笹団子”が美味しくー”興味を惹かれた食べ物”でした!
笹団子:笹団子 -
Wikipedia
・・・・・・・・・・・・・・・
ーエピソード:その2ー
・・・・・・・・・・・・・・・
サラリーマン時代に、”ちょっと高級な料理屋”の汁物の”餅”は”丸餅”でした!・・・・・・・・・・・・・・・
ーエピソード:その3ー
・・・・・・・・・・・・・・・
”サトウの切り餅”は何故ー「四角の切り餅」なのでしょうか?何の疑問も無く”四角い切り餅ー角餅”を食べていました!ーがー!?
・・・・・・・・・・
もち米の産地と生産量・・・・・・・・・・
”餅”を”深堀り”する前にー”もち米の生産地”の分布図を作成してみました!
”餅”を”深堀り”する前にー”もち米の生産地”の分布図を作成してみました!
北海道が1位ですが、道内では名寄市(旧風連町)が1位です!
名寄市では稲作の80%が”もち米”の生産だそうです!
※因みに、赤福の餅は”名寄のもち米”を使っているそうです!
ーーーーーーーーーー
北海道の北ー寒い”道北地方”がー”もち米の特産地”とは!
北見農業試験場・上川農業試験場の努力に”敬服”します!
ーーーーーーーーーー
道の駅・もち米の里☆なよろ:道の駅「もち米の里☆なよろ」 | 株式会社もち米の里 ふうれん特産館 (mochigome.jp)
・・・・・・・・・・
餅の”ご当地・人気投票”一覧・・・・・・・・・・
”醤油”を付けて”餅”を食べるのは全国的な広がりです!
”醤油”を付けて”餅”を食べるのは全国的な広がりです!
ーーーーーーーーーー
”砂糖醤油”で”餅”を食べるのはー①西日本の分布ー②岐阜ー長野ー山梨③北陸⇒秋田⇒北海道の分布の三系統が有るような気がします!
ーーーーーーーーーー
私は”搗きたての餅”をー”大根おろし”で食べるのが好きです!
・・・・・・・・・・
”餅”の形と”焼く・煮る”の分布・・・・・・・・・・
①角餅文化圏ー石川・岐阜・三重・ラインの以東ー※高知・鹿児島の1部にもあります!
①角餅文化圏ー石川・岐阜・三重・ラインの以東ー※高知・鹿児島の1部にもあります!
➁丸餅文化圏ー石川・岐阜・三重・ラインの以西ー※庄内(山形県)の1部にもあります!
③ナマコ型ー見当たりませんでした!ー※”のし餅”の端切れを纏めてーナマコ型にしたと言う説もあります!
・・・・・・・・・・
”丸餅”ー”切り餅”ーの境界線・緩衝地帯の謎!※注目ポイントは角餅から丸餅に変わる部分に”緩衝地帯”があることです!
緩衝地帯は”角餅”を”煮ています!”
”角餅”を”煮る”事により”四隅”が解け⇒”丸餅”に近ずきます!ー”私論です!”
ーーーーーーーーーー
”角餅”は江戸時代に「敵をのす」という意味で”のし餅”が使われたそうです!
また、人口が多い江戸ではー”かまど”は一つしかない”長屋住まい”ーでは”餅”をついても”丸める余裕”が無かったためー大量に作れる「のし餅」ーを作り1気に切って”角餅”にしたと言われています!
・・・・・・・・・・
お雑煮に入れる”餅”の種類・・・・・・・・・・
”餅”を入れる「お雑煮」にも地域性があります!
”餅”を入れる「お雑煮」にも地域性があります!
ーーーーーーーーーー
※興味深いのは「山形県・庄内地方」の”丸餅”の分布と「鹿児島県・高知県」の”角餅”の分布です!
ー「山形県・庄内地方」ーは”酒田港ー北前船”の影響かもしれません!
ー「鹿児島県・高知県」ーは”明治維新ー江戸文化”の影響かもしれません!
ーーーーーーーーーー
餅を焼く・煮るー地域性!
ーーーーーーーーーー
①角餅を焼く・文化圏ー東日本
➁角餅を煮る・文化圏ー東日本・新潟方面(両親は新潟出身なので”煮て”いました!)
ー鹿児島・高知県の1部にもあります!
③丸餅を焼く・文化圏ー近畿圏・奈良・鹿児島・福岡・熊本
ー庄内(山形県)の1部にもあります!
④丸餅を煮る・文化圏ー西日本
⑤餡餅を煮る・文化圏ー高松方面
⑥混在型・文化圏ー北海道
⑦雑煮文化が無い・文化圏ー沖縄
ーーーーーーーーーー
”雑煮の汁”の下地のー地域性!
ーーーーーーーーーー
醤油文化と味噌文化の違いが根底にあるのかもしれません!
①すまし汁・文化圏ー東日本・北陸2県・愛知方面
➁赤味噌・文化圏ー福井県
③白・赤味噌・文化圏ー京都・兵庫方面
④白味噌・文化圏ー奈良・和歌山・滋賀方面
⑤小豆汁・文化圏ー九州・山陽・高知方面
⑥混在型・文化圏ー北海道
・・・・・・・・・・
北海道・角餅・丸餅・分布!
・・・・・・・・・・
北海道の入植者・資料を基に”勝手にー北海道・角餅・丸餅”分布図”を作ってみました!
基本的には”入植者の出身地”から分類しました!
実際は如何なのでしょうか!?
ーーーーーーーーーー
全体的にー緩衝地帯を入れると”角餅文化圏”が多くー西側に偏っている気がします!?
ーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーー
北海道の分布図を”全国版”に組み入れてみました!
北海道のお雑煮その1:いろいろなお雑煮1:北海道農政事務所 (maff.go.jp)
その2:いろいろなお雑煮2:北海道農政事務所
(maff.go.jp)
ーーーーーーーーーー
北海道「揚げ餅玉ねぎ雑煮」&岩手「宮古くるみ雑煮」&茨城「常陸太田雑煮」。 | dancyuムックから | 【公式】dancyu (ダンチュウ)
「揚げ餅玉ねぎ雑煮」は”石川県・出身の入植者”に教わった”レシピ”だそうです!
ーーーーーーーーーー
コメント
コメントを投稿