樽前山から風不死岳を歩いて来ました!

 今年の最終目標であるー風不死岳(ふっぷしだけ)にチャレンジして来ました
登山口に向かう途中の”支笏湖・湖畔”から樽前山・風不死岳を望む!
🗾「支笏湖・幌美内・駐車場」
・・・・・・・・・・・・・・・
今回は、樽前山から風不死岳のルートを歩いて来ました
早朝、午前5時前に自家用車で自宅を出発し、午前6時23分から登り始めました
樽前山・火口・稜線風不死岳・稜線・歩きと、素晴らしい景色の連続でした
帰路”何時かは、登りたい”楓沢・分岐点を確認しながらの下山でした
行動時間7時間51分(歩数28610歩・標高差442m)の長丁場でした
今日歩いた”軌跡”です!
・・・・・・・・・・・・・・・
”樽前山ー風不死岳ルート図”です
・・・・・・・・・・・・・・・
青が今回断念した”楓沢ー北尾根ルート”です
・・・・・・・・・・・・・・・
計画の変更
・・・・・・・・・・・・・・・
当初、計画していた”楓沢風不死岳(北尾根)ルート”の計画を断念し、”樽前山風不死岳ルート”を歩いて来ました
”楓沢風不死岳ルート”は”楓沢・最上流部が藪漕ぎ”GPSでルートの確認をしながら歩く必要が有るとの投稿があり迷いそうなのと”ヒグマとの遭遇”が不安なので、計画を変更しました
・・・・・・・・・・・・・・
”楓沢・最上流部の藪漕ぎポイント””ヒグマ”生息地です
”単独行”では怖いので”辞めました”
・・・・・・・・・・・・・・
北海道のみならず、今年は、全国的に”熊”の出没状況少し異常です!-ツキノワグマ(本州・ヒグマ(北海道
・・・・・・・・・・・・・・
機会が有れば楓沢上流部・北尾根から山頂は単体の往復で行ってみたいです!
此処の”最上流部”が問題です!
・・・・・・・・・・・・・・・
気象状況
・・・・・・・・・・・・・・・
昨日・今日と天気は良く、明日から、また天気が崩れます
天気に合わせて行動出来るのは中高年の”特権”です!
・・・・・・・・・・・・・・・
登山状況
・・・・・・・・・・・・・・・
(660m):樽前山・駐車場
・午前6時10分に到着しました自宅から自家用車で1時間20分の距離です
・午後14時16分に到着(下山行動時間時間51分でした)
早朝なので車は少なかったです!右は樽前山・稜線から見た駐車場です!
・・・・・・・・・・・
(660m):樽前山・登山口
・登山口です午前6時23分から歩き始めました
・下山は午後14時16分でした
登山口です!今日は此処に下山しないので登山届を出しませんでした!
登り始めてー樽前山の稜線が迫って来ました!
・・・・・・・・・・・
(1021m):樽前山・山頂稜線
・樽前山の”お鉢の東側”を歩きました
先々週登った”羊蹄山”が遠望出来ました!
改めて”羊蹄山”凄い”山”だと思いました!
樽前山の溶岩ドームです!
樽前山・稜線から羊蹄山(左)932峰(中央)風不死岳(右)支笏湖(後)を望む!
樽前山・稜線から風不死岳(右)を望む!ー中央が932峰です!
932峰に向かう稜線から見た・
樽前山・山頂です!
 932峰・稜線から見た・樽前山・山頂と溶岩ドームです!
・・・・・・・・・・・
(840m):風不死岳・分岐点
・932峰に立ち寄りました!-本当は”道を間違えました
・帰りは”楓沢ルート”を確認しながら”山麓コース”を下りました
932峰を往復しました!ーこの分岐点は稜線から少し外れた所にあり判りずらいです!
楓沢の分岐点は確認出来ませんでした!
支笏湖カルデラの外輪山が良く判ります
・・・・・・・・・・・
(980m付近):風不死岳・鎖場
・結構大変な”鎖場ロープ場”が連続してあり岩場が随所にありました
・帰りは”ストック”をしまい両手を使い(3点確保)で下山しました
・・・・・・・・・・・・・・・
地質状況
地質の境目:此処の岩場は「Fv6第3期溶岩山頂付近に分布Fv4(第2期溶岩風不死岳・南部に分布)」の地質の境目なのかもしれません
932峰も単独の”溶岩ドーム”のようです!
風不死岳樽前山の地層の断面の違いは”山体”の違いに現れているようです
此の地層の重なりが”湧水”を発生させ→”植生”を豊かにし→”ヒグマ”を生息させるようです
・・・・・・・・・・・
山頂付近はFv6第3期溶岩)が分布しているようです!
・・・・・・・・・・・
(1102m):風不死岳・山頂手前
標高が1102mなのに”植生”が豊です!
・・・・・・・・・・・
(1102m):風不死岳・山頂
山頂・山頂は結構狭かったです
北尾根側・風不死岳・北尾根側から”支笏湖”の全景が見えました
支笏湖に映る恵庭岳
風が全く無く”支笏湖・湖面に波”が立っておらず恵庭岳の山体湖面に映っていました
支笏湖の湖面に”恵庭岳の山体”が映っていました!
・・・・・・・・・・・
(660m):樽前山・下山口・ヒュッテ
・午後14時16分に下山口・ヒュッテに下山しました
・・・・・・・・・・・・・・・
その他
・・・・・・・・・・・・・・・
ヒグマの足跡・ヒグマの”足跡”かもしれません
葉の大きさを10㎝とすると25㎝位の足の大きさ結構”デカいヒグマ”かも
ニアミスしていたのでしょうか
砂地にクッキリの足跡イコール重量が有る証拠です爪の跡もクッキリです
・・・・・・・・・・・
風不死岳・樹林帯(前が見えませんでした)”登りの登山者”と「鉢合わせ」をしました両者とも”ビックリしてァ!”をあげました”ヒグマとの突然の遭遇”はこんな形で起きるのかもしれません
・・・・・・・・・・・
今日のお昼ご飯・セブンイレブンで購入した”甘納豆赤飯”でした
”甘納豆赤飯”は山頂で1個+甘酒下山後に1個食べまでした
今日は”経口補水液・ボトル2本半ー経口補水液ゼリー1個+甘酒1本でした!
梅干し
5個+練乳も飲みました!
・・・・・・・・・・・
Google Earthに軌跡を表示しました!
・・・・・・・・・・・
風不死岳は浸食が進み・谷が深いです
・・・・・・・・・・・
今後の予定・今年の目標は達成したので、近場の山で”紅葉”を楽しみます
・・・・・・・・・・・
 お散歩・山行等で見つけた「花卉」「樹木」を随時掲載します
・・・・・・・・・・・
花卉編ー9月
【花の名前ーNo.3-70「コケモモ」
【撮影日時】:令和2年9月30日・撮影
【撮影場所】:風不死岳・稜線
【投  稿  者】:おおさん
【コメント】:岩場に多く見られるようで
【参考資料】:
・・・・・・・・・・・
【花の名前ーNo.3-71「ハハコグサ」
【撮影日時】:令和2年9月30日・撮影
【撮影場所】:風不死岳・稜線
【投  稿  者】:おおさん
【コメント】:羊蹄山の”ハハコグサ”に比べサイズが小さいです
【参考資料】:
・・・・・・・・・・・
【花の名前ーNo.3-72花の名前は後日調べます
【撮影日時】:令和2年9月30日・撮影
【撮影場所】:風不死岳・稜線
【投  稿  者】:おおさん
【コメント】:
【参考資料】:
・・・・・・・・・・・
【花の名前ーNo.3-73蝦夷山リンドウかイワギキョウ
【撮影日時】:令和2年9月30日・撮影
【撮影場所】:樽前山・山麓
【投  稿  者】:おおさん
【コメント・1】:岩場に咲いていました
【コメント・2】:同じ日・同じ場所・同じアングル”この花”をヤマレコに投稿していた人が居ました!超ビックリしました
【参考資料】:
・・・・・・・・・・・
【花の名前ーNo.3-74「車ユリ」
【撮影日時】:令和2年9月30日・撮影
【撮影場所】:樽前山・山麓
【投  稿  者】:おおさん
【コメント】:
【参考資料】:
・・・・・・・・・・・
【花の名前ーNo.3-75「花の名前は後日調べます!
【撮影日時】:令和2年9月30日・撮影
【撮影場所】:風不死岳
【投  稿  者】:おおさん
【コメント】:
【参考資料】:
・・・・・・・・・・・
【花の名前ーNo.3-76「ミヤマハナゴケ
【撮影日時】:令和2年9月30日・撮影
【撮影場所】:風不死岳
【投  稿  者】:おおさん
【コメント】:羊蹄山の山頂にも咲いてしました、苔でしょうか
【参考資料】:
・・・・・・・・・・・
【花の名前ーNo.3-77「シラタマノキ
【撮影日時】:令和2年9月30日・撮影
【撮影場所】:風不死岳
【投  稿  者】:おおさん
【コメント】:一番多く咲いていました
【参考資料】:
・・・・・・・・・・・

コメント

このブログの人気の投稿

ー藻岩発電所-藻岩導水トンネルに係る犠牲者の碑ー更新しました!

北海道神宮・頓宮の”おついたちさん”をウオッチしています!(更新しました!)

札幌(自宅周辺)のー"降雪の記録”です!ー更新します!