石狩河口橋

🗾「石狩河口橋」
石狩市本町地区の盛衰を左右した”石狩河口橋と渡船場”・・・普段カイトで遊んでいる場所も色々歴史があるようです
「石狩ファイル2006年」より

🗾「石狩川左岸・渡船場跡」
https://www.google.co.jp/maps?q=43.2458131,141.3550593

左岸には渡船場の跡が微かに残されていました
堤防を上がったらカイトの知人の家の前でした
昭和30年代にカーフェリーが導入されていたとはビックリです
釣りをしている人が”昔は渡船に乗ったよ”と言っていました!・・左岸側の写真

右岸側の写真

右岸側は看板があるだけで”草ぼうぼう”でした
 右岸・若生地区に江戸時代末期の石狩役所(函館奉行の下に属した役所)があったとは驚きです
🗾「函館奉行・石狩役所跡・若生地区」
https://www.google.co.jp/maps?q=43.24359,141.3624928
若生地区から繁栄の基盤が石狩・本町地区に移ったのは”鮭”がもたらしたもののようです
明治の時代の若生地区には小学校、武家屋敷跡、兵部省、酒作り処と今では考えられない場所の様でした
この地区で昔の写真を展示していた”工藤豆腐店”は閉店しており見ることは出来ませんでした
また、この地区・周辺の写真・歴史を展示している”川の博物館”も閉鎖中で見ることが出来ず残念でした

今日は風が強くノーマルのディアルは揚げられませんでした尚且つ寒く散々でした
週間に2回もカイトに来て”無風・強風”とは
昨年亡くなったカイトの知人の”形見分け”でディアル・カイトを3機貰いました



コメント

このブログの人気の投稿

ー藻岩発電所-藻岩導水トンネルに係る犠牲者の碑ー(更新しました!)

”愛車・買い替えの検討”ー決定!ー更新します!

”ヒグマの出没”ーで大騒ぎです!