”古潭・押琴地区”ー”古潭八幡神社”の”狛犬”を見て来ました!
”古潭・押琴地区” ー ”古潭 八幡神社” の ”狛犬” を見て来ました ! 。。。 。。。。。。。。 。。。 。。。 ”古潭八幡神社 の在る ー 古潭·押琴地区” は 「厚田場所」 の 運上屋 が置かれ 「請負場所」 の中心地として 発展した場所 でした ! ーーーーーーーーーーーーーーーーー ー運上屋 とは ー 場所請負人 の交易場の経済拠点です ! ー ーーーーーーーーーーーーーーーーー 関連資料: ”場所請負制” https://ja.wikipedia.org/.../%E5%A0%B4%E6%89%80%E8%AB%8B... ーーーーーーーーーーーーーーーーー 松浦武四郎 の 「西蝦夷日記」 (嘉永三年、1850年) オショロコツ(押琴 )の項によれば ー 訪れる和人は 一万人 もいた ー とされています ! 押琴の泊 は、 弁財船(千石船 )が 三千隻 も停泊できる良港で 運上屋 も建てられ、 古潭、押琴 一帯 は大変な賑わいを見せたと ー 記載されています ! ーーーーーーーーーーーーーーーーー ”古潭八幡神社” は 海岸線 を 一望出来る場所 に建立されています ! ”古潭地区 ” と ”押琴地区 ” の中間点に在ります ! ”古潭八幡神社” から見た ”鰊漁・最盛期 の 古潭・押琴地区 ” は ー 活気溢れた ー 素晴らしい場所だったと思います ! ーーーーーーーーーーーーーーーーー ” 古潭地区 ” の海岸線です ! ーーーーーーーーーーーーーーーーー ” 古潭八幡神社 ” の由来 ! 創建は 明治5年 (1872 年) ですが ー 以下の 逸話 以降 ー 神社として確立 したものと思います ! ー が ー 灯篭 には 嘉永三年 (1850年) ー の刻印が有り ー 歴史は古そうです ! ーーーーーーーーーーーーーーーーー ー 逸話 ー 明治13年 (1880 年) に 押琴湾 に大風の波風が押し寄せ、停泊していた 北前船 の多くが被害にあった ! ー がー この時に何も損害を受けずにすんだ ”久吉丸の船主” が「神仏の加護がある」と喜び、翌年、 大阪 から 神輿 を積んで来て奉納した ! 。。。 。。。。。。。。 。。。 。。。 ”厚田村発祥の地の 碑 ” ”厚田村 ” は此の地 ー ” 古潭 ” ー で 発祥 し ー ”鰊の北上” と