パソコンのセキュリティソフトの更新
🔴パソコンのセキュリティソフトの更新期限がー昨日でー切れました! ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 🔵一般的な言い方をするとー私のパソコンはコンピューターウイルスに対し無防備な危険な状態になったと言う事です! 🔵しかしー私のパソコンはWindows11で在りー定期的に更新がされておりーChromeを使いー危険なサイトを見なければーウイルス感染のリスクは少ないと思っています! ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 🟢徹底している事は ①メールの添付ファイルは開かない! ②サイトのリンクには接続しない! ③未使用時は電源を切る! ④ネット上でクレジットカードは使用しない! ゛基本ーネット上での物品購入は行わない! ⑤ネット決裁はパソコンで行なわずースマフォ上で使用履歴報告が来る1社に限定している! ⑥パソコンでのSNS接続はしない! ⑦常にパソコンを再起動しー不要ファイルは削除する! ⑧ネット使用時のー接続要求ーは拒否する! ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 🔴何故?ーリスクを冒してまてセキュリティソフトの更新をしなかったのか? 🔵理由は幾つか有ります! ①は″終活対策″です! ゛セキュリティソフトは1年更新でー自動更新されます!ーがー解約手続きの説明ー手順が不親切でー解約手続きに至るまでー解約手続きに辿り着きずらいのです! ゛此れはー意図的に解約しづらくしているとしか思えません! ゛今回は電話対応で解約しました! ゛私がー突然死んだ場合ー遺族は解約手続きが出来ずーパソコンを使用していなくてもー私の銀行口座が有る限りー延々とソフトは自動更新され続きます! ゛私の口座が凍結された場合の対応は不明です! ②はーWindows11の更新とChrome使用で最低限のセキュリティ対策が取れていると考えています! ゛Windows11は更新している限りー最低限のセキュリティ対策がなされています! ゛Chromeにはセキュリティ機能が有ります! ③はー私のパソコンは自宅ルータのみーを介してネットに接続しています! ゛自宅ルータを介しても最低限のセキュリティ対策がなされています! ゛B社のルータにはセキュリティー暗号化ーの機能が搭載されています! ④はーパソコンを使用して数十年になりますがーウイルスの危険性とセキュリティの対策効果を実感した事...